デイサービスみらい 《ボランティアさん来てくれた(^^♪》 敬老会の時に、久しぶりにボランティアの人たちが来ました♪ お「大きな音でびっくりでしたが、とても身体に響いて良かった。とても楽しかった。くれました。また来て欲しい」と利用者様からの声を聞きました。(*^^*) 10月はギターのボランティアさんが来てくれました。 七区の内堀ギター・オカリナ演奏で利用者様と秋の歌・懐メロを歌いました。 楽しいひとときが過ごせました(^^♪ 次回来てくれるのが楽しみです♪
デイサービスみらい 《マスコット作り》 デイサービスみらいでは、ひまわりのマスコット作りをみんなでしました。 ひまわりの種の部分に綿を詰めて閉じ、ひもの部分をくさり編みで編んでもらいました。 ぶら下げたい人、ブローチにしたい人 自分の好きな飾り方をしました。 次回は、可愛いアイスクリームのマスコット作りに挑戦します。 乞うご期待ください。
相談員 あっ晴れ!もも太郎体操 サービス付き高齢者向け住宅で、彦崎地区の皆様が集まって行っている 『あっ晴れ!もも太郎体操』 コロナの影響でお休みになっていましたが、7月より再開されました。 今回は、岡山市ふれあい介護予防センターより、健康運動指導士の方がご指導に来てくださいました。 ストレッチや筋力強化の運動をするにあたり、正しい姿勢から教えてくださいました。 こうやって、地域で集まれる場所があるのはいいことですね。 医療法人渡辺医院も、微力ながらお手伝いさせていただきます。
楽しいレク デイサービスみらいです。 コロナが5類になると言う事で、久しぶりに利用者様同士向かいあってのレクリエーションをしました。 投げたお手玉を新聞紙でキャッチするゲームです。 続いて、5月5日子供の日にちなんで、兜を新聞紙で折って被りました(*^^)v レクリエーションでは紙飛行機をそれぞれに折って、どこまで飛ぶか競いました♪ みなさん、紙飛行機飛ばしは楽しかったようで、何度も飛ばして持って帰られました(*^^*)
お花見 デイサービスみらいです。 みらいの敷地のすぐそばにある、しだれ桜を歩行訓練を兼ねて見に行きました。 やっぱり桜はいいですね🌸みなさんの顔も自然にほころんでいました。 4月最初の週は、久しぶりにお花見ドライブに行きました。 みらいを出て、西高崎の桜土手を通り深山公園へ。 帰りは八浜経由で、終始さくらが見えるコースを通って帰ってきました。 皆さん、久しぶりの外出がとても嬉しかったようです(^^♪
曜日対抗鬼退治ゲーム etc デイサービスみらいです。 表彰式行いました。 金曜日チームが優勝しました。おめでとう!💐 鬼退治ゲームでは、鬼を退治し福を呼び込みました。 次は、作品作り紹介です。 梅の花を咲かせ、うぐいすを枝に止まらせました。上手に出来たでしょ♪ おやつ作りは、甘くて美味しいプリンアラモードを作りました(#^.^#) お店顔負けのプリンアラモード🍮に頬っぺたも落ちそう(*’ω’*)
お茶会 デイサービスみらいです。2月3日にお茶会をしました。 「昔、昔にやっとったからもう忘れたわ・・・」と言いながら茶せんを降るとニッコリ笑顔で「出来るなぁ」と嬉しそうでした。 男性陣もお抹茶立てています。 結構なお手前でした。 次は、鬼がやってきました👹 鬼は外福は内👹 福が来ます様に❤
12月のイベント。 デイサービスみらいです。 始めはフラワーアレンジメントです。 クリスマス会とおやつ作り。 ハンドベル🔔ぶっつけ本番でも上手くできた~(*^^*) 忙しく、ケーキ作りました🍰 ケーキこんな感じに出来ました。美味しそうでしょ♪ サンタのプレゼントは、来年の干支のうさぎでした。可愛いでしょ~🐰 実は私たちも手伝いました(^^♪ 最後はみんなで記念写真を撮りました。 これでは終わらない・・ 最後にとっておき・・・ 12月はイベントが沢山あり忙しかったけど、楽しかったです(*^^)v 来年もよろしくお願いします♡
クリスマスツリー飾りとおやつ作り デイサービスみらいです。 クリスマスツリーをみんなで楽しく飾りました。 クリスマスツリーが完成しました。翌日よりライトアップされています。 12月の手作りおやつはクレープです。 今回のクレープは生地がもちもちして美味しかったです。 今月はイベントがたくさんあります。お楽しみに!