栄養士」カテゴリーアーカイブ

栄養士 お食事紹介

今年度も残すところあとわずかとなりました。

4月からスタートした、世界の料理企画も3月で最後となりました。12ヶ月を通して12か国の料理を皆様に楽しんでいただきました。利用者様も職員も「こんなの食べたことがないわ」「変わったご飯やね~」と世界の料理の日を楽しみにしてくれていました。

私のお勧めは、12月のインドネシアのナシゴレン。厨房さんが、本格的な味付けにすると張り切って作ってくれました。

   4月韓国 韓国風肉じゃが

   5月スペイン パエリア

  6月ギリシャ 鶏ハーブ焼き ヨーグルトムース

  7月メキシコ タコミート

  8月ハワイ ロコモコ丼

  9月ポルトガル たこご飯

  10月インド バターチキンカレー

  11月フィンランド 肉団子ホワイトソース ヨーグルト

  12月イタリア ミラノ風カツレツ ティラミス

  1月ガーナ ジョロフライス チョコプリン

  2月カナダ サーモングリル カナダ風プリン

  3月インドネシア ナシゴレン

新年度は、新しい企画をスタートさせます。食べ物にまつわる『今日は何の日?』を献立に取り入れていきます。楽しみにしていてくださいね。

栄養士 《お食事紹介》

皆様、こんにちは。久しぶりの栄養士の投稿になります。4月から新企画がスタートしているのに、気が付けば、季節は春から夏になってしましたm(__)m

4月は、入所の利用者様にお弁当を提供しました。皆さん、お腹いっぱいになり「おいしかったよ~」と言われていました。

昨年度は日本全国の郷土料理を巡り、利用様からはたくさんの喜びの声を頂きました。そして、今年度は、日本を飛び出し世界を巡ります。

栄養士のお知らせ掲示板に世界地図を作っています。各国の料理にまつわる話も掲示しています。

4月は韓国。メインは韓国語でタッポックムタンと言って、肉じゃがを意味します。チョッピリ豆板醤を効かせてました。

5月はスペイン。日本でもおなじみのパエリア。サフランで綺麗な黄色を出すことができました。

6月は、ギリシャ。メインはスブラギ。鶏のハーブ焼き意味します。

海外の料理は、私たちがあまり馴染みのない香辛料やハーブを使ったものがたくさんあります。少しでも、近づけるように栄養士も厨房さんも試行錯誤しています。

7月はメキシコ。メインのチキンファヒータは聞いただけで辛そうなイメージ。どんな、料理が出てくるかお楽しみに♬

そして、先日、うれしいお手紙を頂きました。食べることが大好きな利用者様で、いつも献立表をみて「今週は、お寿司ないね」「お寿司は、毎週でもいいよ」などなど、色々なお話をしてくれます。

沢山の利用者様に喜んでいただけるように、ますます頑張ろうと思います。

 

 

ご当地献立一挙紹介

みなさん、こんんちは。『一月は往ぬる 二月は逃げる 三月は去る』ということわざがあるように、あっという間に3月も終わろとしています。

私のブログ更新もお正月以来となってしまいました(-_-;) 1月、2月、3月のご当地献立を一挙に紹介します。

1月は東北地方。第一弾は、はらこ飯・イカメンチ・ぬっぺい汁。

第二弾は、ごまご飯・芋煮。

2月は、北陸地方。第一弾は、やこめ・柚子味噌。

第二弾は、ごぼとん丼・芋なます・ニラせんべい。

3月は、山陽地方。岩国寿司。

4月から1年かけて、日本各地のご当地メニューを紹介してきました。聞いたことのない献立がたくさんあり、利用者さんからも「献立表をみるのが楽しいわ」「変わったご飯がたくさんあって嬉しいです」と好評をいただきました。

新年度は、日本を飛び出して、海外旅行を楽しんでいただく企画を用意しています。お楽しみに♬

お正月料理

新年あけましておめでとうございます

本年も元旦はおせち料理からスタートしました。入所は、お節(煮しめ、伊達巻、かまぼこ、数の子、黒豆等)・鰤の照焼・紅白なます・お赤飯・紅白そうめん汁と盛りだくさんでした。

「こんなに食べれるかしら」「このカードはめくったら、当たりとかでるの」「箸袋は手作りね。折るの大変だったでしょうね」「(うさぎの饅頭)かわいいな~。頭と足とどっちから食べようか」などなど、食事以外も楽しんでいただきました。

1月2日からはデイケアもスタート。そして、お食事もお節(鶏の西京焼・伊達巻・栗きんとん・昆布巻き・数の子・黒豆)・茶碗蒸し・七福なます・鯛めし・清まし汁と豪華にスタートしました。

本年も、皆様に喜んでいただける企画を考えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

ご当地企画~北海道~&クリスマス

今年も残すところあとわずかとなりました。

12月も盛りだくさんの献立でした。今年を締めくくるご当地企画は『北海道』でした。

北海道といえば、カニ、鮭、いくら、ホタテ、じゃが芋などなど美味しいものがたくさんありますよね。まだまだ、コロナ禍が続く中、思うように旅行はできませんが、北海道まで飛んだ気分になっていただけたら嬉しいです。

北海道partⅠは、鮭といくらの親子寿司。コロッケはホタテコロッケにしました。残念ながら、当日お休みだった私は食べることが出来ませんでした😢 「昨日の、ホタテコロッケはすごくおいしかたよ~」とうれしい声を聞くことが出来ました。

partⅡはカニ稲荷寿司。稲荷を逆さまにしてカニをトッピング。(本物のカニではありませんが・・・) 厨房さんが「今日の稲荷は大変だわ。」とせっせと作ってくれました。鮭の入ったお汁は北海道のご当地汁「三平汁」です。

クリスマス🎄は、エビピラフにタンドリーチキンのご馳走でした。星形のコロッケは、「珍しいね~」「かわいいな~」と楽しそうに食べてくれました。ミルクプリンには苺ソースとキウイをトッピングして、かわいくしあげました。

来年も、皆様に楽しく美味しい献立がたくさんお届けできるように頑張ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

では、よいお年をお迎えください。

 

ご当地企画~山陰編~ 青空弁当

皆さんこんにちは。いつのまにか季節は夏から秋に変わりましたね。食欲の秋・芸術の秋、どんな秋をお過ごしでしょうか?

ゆめの里では、10月もご当地企画、青空弁当と盛りだくさんの献立でした。

10月7日:鮭のねぎ味噌焼き・柿なます・芋煮・そば汁・ぶどう 芋煮は、山陰地方では、農作業の合間にみんなで食べる郷土料理だそうです。

 

10月19日:どんどろけ飯・魚の煮つけ・ラッキョウ入り酢の物・春雨入り茶碗蒸し・味噌汁・梨 『どんどろけ飯』名前だけ聞くといったいどんなご飯なんだ!?と思ってしまいますが、豆腐と野菜使った炊き込みご飯でした。利用者さんも「おいしい。おいしい。」と残さず食べてくれていました。

10月26日~27日は、入所者の青空弁当の日でした。

今年は、奮発して炊き込みご飯を松茸ご飯にしてみました。(素ですが・・・) 蓋を開けた時に「わ~。ご馳走!!」という声がたくさん聞こえてきましたが、松茸ご飯に感動してくれた人はあまりいなかったのが、ちょっぴり残念😢 でも「大きい、おにぎりやなあ。」「食べきれんわ」と皆さん満足してくれました。いつも少食な人も、「全部食べたよ」と言ってくれたり、傾眠気味の人がぱっちり目を開けてくれていたりと、楽しい青空弁当の時間を過ごしてもらいました。

11月のご当地企画は、北陸地方です。『おつぼ』『めった汁』と聞いたことのないメニューが登場します。お楽しみに~♬

ご当地企画 関東編

9月24日(土)は、ご当地企画~関東編~でした。

とり飯(群馬県)、南瓜のいとこ煮(茨城県)、切干大根のはりはり漬け(神奈川県)と普段、何気なく食べている料理が、実はご当地メニューだったとは驚きでした。なので、献立を立てている栄養士さんは、いつものメニューみたいで『ご当地っぽくないんですよね~”(-“”-)”』と苦戦していました。

4月から始めたご当地企画も半年が経ちました。まだまだ、みなさんに各地の料理をお届けしたいと思います。10月は、山陰地方です。お楽しみに~♬

敬老の日のご馳走

9月19日は敬老の日のご馳走でした。

お寿司・茶碗蒸し・和え物・あんみつ・赤だしの献立でした。

手作りカードには、いつまでも元気に過ごして欲しいという願いを込めて、折り紙作った鶴と亀を飾りました。毎回、行事食に添えているカードは、若い栄養士さんがアイデアを出し合ってくれています。利用者さんにも好評でいつまでも眺めてくれたり、部屋に飾ったりしてくれています。まだまだ、コロナ禍で踊りや演劇のボランティアさんを呼ぶことは難しいですが、見て楽しい・食べておいしい食事を提供していきたいと思います。

ご当地企画~九州・沖縄編~

皆様、ちょっと期間が空いてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか??

気が付けば、暑さの厳しい夏が終わり、秋の味覚が楽しめる季節になってしまいました(>_<)

7月と8月には、ご当地企画で九州・沖縄編をしましたよ。

宮崎県のチキン南蛮や、福岡県の明太子を取り入れた献立でした。チキン南蛮はたくさんの方に「美味しかった~」と言ってもらいました。宮崎県出身の職員さんにも「宮崎で食べてるのよりおいしかったよ」とうれしい言葉をもらいました。

沖縄県のタコライス。ゆめの里では初めてのメニューです。ソーメンチャンプルー・ゴーヤの佃煮・パインゼリーと南国を感じさせる献立でした。ゴーヤは、「苦いから、苦手」と言われる利用者さんもいました。

沖縄風そばは、豚の角煮がのっているので、こってりしたイメージがありますが、スープにかつおだしを使ってるので、食べてみると意外とあっさりしていましたよ。人参しりしり、もずくの酢の物、黒糖ゼリーで沖縄づくしのメニューでした。

沖縄県は長寿の人が多いことで有名です。沖縄料理には疲労回復効果のあるビタミンB1を多く含む豚肉が多く使われています。私たちの普段の食事にも沖縄の食文化を取り入れることで、元気に歳を重ねたいですね。

9月のご当地企画は、関東地方です。お楽しみに~♬

七夕メニュー☆彡

昨日7月7日は七夕でしたね。皆さんは何をお願いしたのでしょうか??

ゆめの里にも各フロアに利用者様の願いを込めた沢山の短冊が笹の葉に飾られています。「元気になって家に帰りたい」「家族に会いたい」「長生きしたい」「おいしいものが食べたい」等々

七夕のメニューは、散らし寿司、里芋のバター醤油炒め、酢の物、赤だし、デザートでした。七夕寿司には星型人参をトッピング。デザートは、空をイメージしたブルーハワイのソーダゼリーでした。

栄養士も『流れ星にのって 皆様の願いが 届きますように』と短冊に願いを込めましたよ。

どうか、皆様の願いが叶いますように☆彡