月別アーカイブ: 2024年12月

グループホーム いつもえがおで 未来ユニット クリスマス会

グループホームいつもえがおで 未来ユニットです。

急に寒さが厳しくなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、未来ユニットの最近の入居者様の様子を紹介したいと思います。

年末のメインイベント《クリスマス会》を行いました!

職員がサンタクロースに扮し、皆様にプレゼントを配りました。

皆様、良い笑顔でケーキもおいしく頂きました。

今年も大変お世話になりました。良いお年をお迎えください!!

《門松作り》 デイサービスみらい

デイサービスみらいの今年最後の行事になりました。

毎年恒例の門松作り行いました!

色んな方にバランスなど確認してもらいながら今年も素敵な門松の完成です!

早いもので、本年も残すところわずかとなりました。

デイサービスみらいは30日まで営業、年始は4日より営業いたします。

今年も色々な方にお世話になり、ありがとうございました。

来年も皆様に元気でお会いできることを心待ちにしております。

良いお年をお迎えください。

デイサービスみらい スタッフ一同

 

《クリスマス会》 デイサービスみらい

今年もクリスマス会を開催しました!

職員によるハンドベル(交響曲第9番)

利用者方と一緒にハンドベル(ジングルベル)

ボランティアの方による踊りズンドコ節、真っ赤な太陽

などの踊りを踊り盛り上がりました。

今年のクリスマスプレゼントはみんなで作った、来年の干支の

押し絵でした(❁´◡`❁)

「今日も楽しかったー!プレゼントまでもらって嬉しかったー!!」

と言ってもらえて良かったです(*^▽^*)

<利用者様への表彰式> デイサービスみらい

利用者様に今年1年間の感謝の気持ちを込めて表彰式を行いました。

渡辺医院 理事長 謙太郎先生も駆けつけて下さり、お一人お一人に表彰状を渡して下さいました。

 

先生からのお言葉が嬉しくて、皆さんいい顔しています(^^♪ ありがとうございました!

 

 

今年ももう少しですが、まだまだイベントが目白押しです。

体に気をつけて過ごしましょうね‼

 

 

《メリークリスマス♪》ゆめの里入所

今日は12月24日、クリスマスイブですね。

皆さまクリスマスはどのように過ごされますか??

サンタクロースが大きなプレゼントを抱えて来てくれるでしょうか(期待を込めて(笑))

 

ゆめの里にも身長184㎝の大きなサンタクロースが来てくれました!(^^)!

体重は非公開です( *´艸`)

大きすぎて後ろにいらっしゃるご利用者様が隠れてしまいました(*_*;ごめんなさい。。

 

 

ご利用者もサンタ帽子をかぶって玉入れ等レクリエーションに参加していただきましたよ(^^♪

 

施設内もクリスマス飾りに包まれています。

飾り付けも一緒にしていただいたり…

 

 

お昼ご飯はオムライスにミモザサラダと鮮やかなお食事でご利用者にも喜んでいただけたようです。

明日クリスマスのメニューは「クリスマスプレート」が出るそうで楽しみにされているご利用者もいらっしゃいます(*’▽’)

 

皆さまも楽しいクリスマスを過ごされますように。。

HAPPY CHRISTMAS!!!!!

 

 

 

《嬉しい言葉》 デイケア

先日嬉しい言葉を頂きました ❕❕

仕事をしていて一番嬉しい事はやっぱり本人様や家族様からの感謝の言葉です!(^^)!

 

今回は利用者様家族より感謝の言葉を頂いたので載せてみました☺

デイケア職員やリハビリ職員一同改めて頑張っていこうと思いました(‘ω’)ノ

《フラワーアレンジメント》 デイサービスみらい

今年最後のフラワーアレンジメントは正月用にしてみました!

千両は毎年、利用者の家族の方から提供してもらっています。

とてもありがたいです(#^^#)

いつもありがとうございます!

  

正月用ということもあり、葉ボタンや松、千両などが入っています!

今月も素敵なフラワーアレンジメントが完成しました(*^▽^*)

《ごちそうランチ》 デイサービスみらい

12月の食事会は<ごちそうランチ>でした😊🍴

メニュー

・炊き込みご飯

・天ぷら(エビ、舞茸、オクラ、さつま芋)

・酢の物  ・茶碗蒸し ・抹茶プリン

とても豪華で美味しかったです😍

天ぷらはお替りもできて、みなさん喜ばれていました!

お替りの人気は、エビとさつま芋でした(*^▽^*)

来月は寒さも厳しくなってきているので

《豆乳鍋》を予定しています( *´艸`)

みんなで植えた、白菜やほうれん草、人参なども大きく

なってきているので鍋などに使う予定です!

デイケア リハビリ職員紹介①

ゆめの里 リハビリ職員紹介 デイケア編第1弾です!

デイケアではリハビリ職が理学療法士4人、作業療法士3人、リハビリアシスタント2人で頑張ってます。

理学療法士:伊原

「普段、中々散歩に行けない人でも気軽に運動できるマシンが置いています。」

「一緒に運動しましょう!!」

作業療法士:小橋

「慢性的に肩コリがある人は肩甲骨をしっかり動かしていきましょうね。」

「痛みが長引かないようにしっかりサポートしていきます。」

理学療法士:森野

「90代の方も多く皆さん元気よくご利用されています。運動や体操等ワイワイみんなでお話ししながらリハビリができますよー。」

理学療法士:佐藤

「11月からパートで入りました。病院に勤務していた経験を活かして、頑張りま~す。」

《献立表に花丸がありました!》  栄養士

先日、昼食に「鶏天」がでました。入所の利用者様から「今日の鶏天最高!!天つゆも最高!!」と大満足の声がありました。この方は、お食事をとても楽しみにされていて、献立表を隅々までチェックしてくれてます。日ごろから私たち栄養士の姿をみると、「次のお寿司はいつ?毎週あってもいいよ」「カレーは月2回くらいあってもいいなぁ」「また、焼き芋してね」などなど、いつもお食事の話をしてくれます。

後日、フロアを歩いていると、「献立表を見て、花丸しといたよ」と声をかけてくれました。

大人になると、花丸なんてもらうことがなかなかないのでとてもうれしかったです🌸