11月6日~12日まで藤田にある 海鮮 悠喜 にて外食してきました。
外食はコロナ以来6年ぶりでした。
寿司ランチやカキフライ定食など好きな物を頼んで、普段あまり食べられない方も
外食だとよく食べられていました。
お昼のメニューも豊富でみなさん喜ばれています(*^^)v
また、暖かくなったら行きましょうね♪
10月の中旬頃「暑いな~」という会話をしていたのに、すっかり季節は秋。
秋になると、ソース味が食べたくなるのは私だけでしょうか??
今回は、作って楽しい(#^.^#)食べて美味しい(#^.^#)企画の紹介です。
入所者のおやつにお好み焼きをしました。せっかくなので、利用者さんにもお手伝いをお願いしたら、最初は、「私がするん!?私にできるん?どうするん?」と不安な顔をしていましたが、やり始めると「もういいかな?よっ!」と掛け声を出しながら焼いてくれました。出来上がったお好み焼きを皆さん、おいしそうに食べてくれました。
デイケアでは、利用者さんと一緒にたこ焼きを焼きました。この日は、パックに詰めて事務所の日曜出勤の人にもおすそ分けがありましたよ。
こんにちは!
ゆめの里通所リハビリです。
腰痛でお困りではないですか?
今回は、腰痛のストレッチについて3つ紹介していきます!
まずは寝ながら行うストレッチです。
このように膝を抱えて、自分のお腹に引き寄せます。
10秒抱えたままキープしましょう!
息を止めず、吐きながら行いましょう
両足がしんどい方は片足ずつでも大丈夫です!!
これを3~5セット行います。
目的:腰の筋肉のストレッチ、腹筋強化、反り腰矯正
次は座って行うストレッチです。
このように頭の後ろで両手を組み、胸をいっぱいに張ります。
呼吸を整え、ゆっくりと体を左右交互5秒程かけて5~10回行います!
目的:猫背矯正、腹筋・背筋の強化とストレッチ
最後に立って行うストレッチです。
このように膝を曲げた姿勢を5秒程保ちます。
5秒たったら膝を伸ばして立つ。
目的:足・腰全体の筋力強化とバランス
以上3つのストレッチの紹介でした!
自分に合うストレッチを行ってみてください。
どのストレッチも痛みが出る場合には無理をせずに行いましょう
こんにちは!!
ゆめの里入所リハビリです!(^^)!
ゆめの里で使用している歩行補助具や車椅子をシリーズに分けて紹介したいと思います!
今回は杖を紹介します。
①T字杖
一般的なよく見る杖です。
皆さんもよく見かけるのではないでしょうか?
杖なしでも歩ける方が、より安心して歩くために使う事が多いです。
②四点杖(ワイドスペース)
T字杖ではふらつきや不安感がある方、体重をしっかりかけて歩きたい方に使用します。
しかし、でこぼこした道やぬかるんだ道などの不整地は逆に不安定となるため、歩く環境によっては向かないことがあります。
また、重みもあるので力が弱い方もあまり向きません。
③四点杖(スモールスペース)
ワイドスペースと適用は同じですが、軽量であり使いやすくなっています。
また、物によっては杖の先が駆動し、斜めについても安定するような仕組みのものもあります。
★より安定して杖を使うために★
杖の高さは足の付け根の骨の出っ張りに合わせましょう!
持ち方は、長い方を手前にして持ちます!
以上、ゆめの里で主に使用している杖の紹介でした(≧▽≦)
次回は歩行器について紹介します!!
暑かった夏が終わり、秋の風が吹く気候になりましたね。
9月の一押し献立は、『鶏天』です。衣はサクサク、中はジューシーで大満足でした。
もう一つの一押し献立は『豚にらたま丼』です。温泉卵を崩して、混ぜて食べるとおいしさ倍増でした(^^♪
そして、今日は経口移行訓練をしている利用者様にお誕生日ムースを食べてもらいました。調理師さんが、チョコペンでメッセージもかいてくれて、とても喜ばれていました。
たまには、お食事以外の話題も。2ヶ月ほど前、開かずの扉を思い切って開けました。中からは書類の他に、何年も前に使用した来賓用の花飾りがでてきました。捨てるのも勿体ないなぁと思い、デイケアのスタッフに声をかけると、「なんでも、もらうよ。」と受け取ってくれました。そして、素敵な壁飾りに変身しました。ゆめの里の廊下には、いつも素敵な作品が飾ってあり、通る人を楽しませてくれています。
食欲の秋、芸術の秋、運動の秋などなど、いろんな秋を楽しみましょう(#^.^#)
こんにちは グループホーム いつもえがおで 希望ユニットです。
厳しった夏の日差しも朝夕は幾らか凌ぎやすくなってまいりましたね。
さて、9月15日は『敬老の日』でしたね。
山陽新聞の記事によると、岡山県内の100歳以上の方の人数が前年比44人増の1886人だったそうで過去最多を2年連続で更新しているそうです!!すごいですね!!
希望ユニットでも、104歳の入居者様を筆頭に9名の方が暮らされており9月15日はささやかながらお祝いの会をさせていただきました。
昼食は心を込めて手作りしたランチョンマットにお寿司を添えて♡
皆さんお寿司は大好きです!
面会に来られたご家族も記念にパチリ!!
おやつも皆さん大好きな藤戸饅頭をいただきました♡
職員ハンドメイドの干支ダルマとお花のメッセージカードをプレゼント♡とっても喜んでいただけました。
これからもますますお元気で…♡