投稿者「watanabe-blog」のアーカイブ

皆様こんにちは。グループホームいつもえがおで 未来ユニットです。

2月3日に節分会をしました。

普段からも明るく過ごされていますが、この日は特に明るく活気な日常でした。

曜日対抗鬼退治ゲーム etc

デイサービスみらいです。

表彰式行いました。

金曜日チームが優勝しました。おめでとう!💐

 

 

鬼退治ゲームでは、鬼を退治し福を呼び込みました。

次は、作品作り紹介です。

   

梅の花を咲かせ、うぐいすを枝に止まらせました。上手に出来たでしょ♪

おやつ作りは、甘くて美味しいプリンアラモードを作りました(#^.^#)

    

 

 

お店顔負けのプリンアラモード🍮に頬っぺたも落ちそう(*’ω’*)

入所(ショートステイ)送迎車リニューアル

入所(ショートステイ)で利用している送迎車が先代のリース満了の為、新車にリニューアルしました。色は先代と同じ控えめなピンクゴールド系です。

助手席が回転シートになっていて乗降が楽に出来るタイプです。ピカピカ新車の匂い( *´艸`)

ドライブレコーダーも搭載してますます安全運転で送迎に参りますので、是非ご利用ください!

 

お茶会

デイサービスみらいです。2月3日にお茶会をしました。

「昔、昔にやっとったからもう忘れたわ・・・」と言いながら茶せんを降るとニッコリ笑顔で「出来るなぁ」と嬉しそうでした。

男性陣もお抹茶立てています。

結構なお手前でした。

次は、鬼がやってきました👹  鬼は外福は内👹

福が来ます様に❤

 

春の訪れ

相談員のひとり言・・・

ご利用者様のご家族様よりいただきました。手作りです。

とっても可愛らしいおひなさま。

以前ゆめつうしんでご紹介した、『ゆめの里花回廊』

 

現在はお雛様とコラボ中です。

春の訪れを感じますね。

白寿のお祝い

皆様こんにちは。グループホームいつもえがおで 未来ユニットです。

新しい年になり、早1カ月が過ぎようとしています。 早いものですね・・・

未来ユニットでは、一月一日に白寿、99歳を迎えられた入居者様がいます。

これからも体調を崩されることなく穏やかに過ごして頂ければと思います。

職員が壁かざりを作製しました。  鶴にみえますか?

寒さ続くと思いますが、春はもうそこ迄です。

皆様にとっても素晴らしい一年でありますように・・・

 

お正月料理

新年あけましておめでとうございます

本年も元旦はおせち料理からスタートしました。入所は、お節(煮しめ、伊達巻、かまぼこ、数の子、黒豆等)・鰤の照焼・紅白なます・お赤飯・紅白そうめん汁と盛りだくさんでした。

「こんなに食べれるかしら」「このカードはめくったら、当たりとかでるの」「箸袋は手作りね。折るの大変だったでしょうね」「(うさぎの饅頭)かわいいな~。頭と足とどっちから食べようか」などなど、食事以外も楽しんでいただきました。

1月2日からはデイケアもスタート。そして、お食事もお節(鶏の西京焼・伊達巻・栗きんとん・昆布巻き・数の子・黒豆)・茶碗蒸し・七福なます・鯛めし・清まし汁と豪華にスタートしました。

本年も、皆様に喜んでいただける企画を考えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

医療法人渡辺医院2023 スタート!!

医療法人渡辺医院 2023年スタートです!

  

       

  

  

入所・入居部門はもちろん年中無休(一部正月体制)ですが、通所リハビリ(デイケア)は1年で1日、唯一の休みを終えて、今日から始動です!!

渡辺医院は3日までお休みです。

本年もみなさま、どうぞよろしくお願いいたします🎍

12月のイベント。

デイサービスみらいです。

始めはフラワーアレンジメントです。

                                   

クリスマス会とおやつ作り。

ハンドベル🔔ぶっつけ本番でも上手くできた~(*^^*)

忙しく、ケーキ作りました🍰

             

ケーキこんな感じに出来ました。美味しそうでしょ♪

サンタのプレゼントは、来年の干支のうさぎでした。可愛いでしょ~🐰

実は私たちも手伝いました(^^♪

最後はみんなで記念写真を撮りました。

これでは終わらない・・  最後にとっておき・・・

12月はイベントが沢山あり忙しかったけど、楽しかったです(*^^)v

来年もよろしくお願いします♡

ご当地企画~北海道~&クリスマス

今年も残すところあとわずかとなりました。

12月も盛りだくさんの献立でした。今年を締めくくるご当地企画は『北海道』でした。

北海道といえば、カニ、鮭、いくら、ホタテ、じゃが芋などなど美味しいものがたくさんありますよね。まだまだ、コロナ禍が続く中、思うように旅行はできませんが、北海道まで飛んだ気分になっていただけたら嬉しいです。

北海道partⅠは、鮭といくらの親子寿司。コロッケはホタテコロッケにしました。残念ながら、当日お休みだった私は食べることが出来ませんでした😢 「昨日の、ホタテコロッケはすごくおいしかたよ~」とうれしい声を聞くことが出来ました。

partⅡはカニ稲荷寿司。稲荷を逆さまにしてカニをトッピング。(本物のカニではありませんが・・・) 厨房さんが「今日の稲荷は大変だわ。」とせっせと作ってくれました。鮭の入ったお汁は北海道のご当地汁「三平汁」です。

クリスマス🎄は、エビピラフにタンドリーチキンのご馳走でした。星形のコロッケは、「珍しいね~」「かわいいな~」と楽しそうに食べてくれました。ミルクプリンには苺ソースとキウイをトッピングして、かわいくしあげました。

来年も、皆様に楽しく美味しい献立がたくさんお届けできるように頑張ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

では、よいお年をお迎えください。