相談員のひとりごと・・・
入所、ひまわりグループのなかよし2人組。今日もおしゃべりしながら共同作業!!
「お嫁にいけるぐらい綺麗に撮ってね」とリクエストされました(^^♪
こんにちは。6月は、瀬戸大橋を渡り、四国に上陸しました。
四国と言えば、『讃岐うどん』『かつおのたたき』などなど、私達になじみ深い物がたくさんありますよね。
今回は、讃岐うどんではありませんが、おいしさでは負けていない『ゆめこうば』のうどんを使ったわかめうどんでした。うどんは、昆布でしっかりと出汁をとっているので、みなさん汁まできれいに飲んでくれます。
そして、魚のすりみに味をつけてフライにした『フィッシュかつ』。本場は、カレー味にしたり、七味を入れたりするそうです。今回は、カレー味で作ってくれました。これも、美味しかった( ^^)
そして、ご飯はかつおのたたきを使った『かつお飯』。利用者様の中には「これは絶品!!」と喜んでくれる人もいましたよ。私は、゛そういえば、数年前に高知にかつおのたたきを食べに行ったなぁ。塩で食べるかつおのたたきは美味しかったなぁ。゛なんて、思いながら味わいましたよ。
次回の四国編partⅡもお楽しみに~~♬
こんにちは。グループホームいつもえがおで 未来ユニットです。
今回のレクリエーションは、五月の節句に向けて、鯉のぼりを利用者様と一緒に作りました。
作っている様子が伝わると嬉しいです。
いかがですか?
皆さん声を掛け合いながら
「上手に作れるかな~?」
「どうかな~?」など話しながら作られています。
完成しました。どうですか?
鯉のぼりが泳いでいるように見えますでしょうか?
未来ユニットでは、簡単工作で、季節を感じて頂けるように取り組みをしています。来月は、何が出来るかお楽しみに。(笑)