暑い時期にお休みをしていたフラワーアレンジメントを今月から再開しました!
今回は、ユリをメインとしたアレンジメントにしてみました。
スタッフと一緒に「どこから生けていこうか」「まだ長いなー」
と話しながら茎を切り、色んな話に花を咲かせて取り組みました(*^▽^*)
完成したアレンジメントはご自宅に持ち帰っています(*^_^*)
次回は、12月16日に予定しています。
デイサービスみらいでは毎月2回午後から
スタッフによる音楽療法をしています。
まずは、赤と白にチーム分けをし
赤が鈴を持ち、白はカスタネットを持って
チーム別で音を出すようにします。
白チーム 「ドン」
赤チーム 「パン」
歌(ドンパン節)に合わせて交互に鳴らしていきます!
簡単なようでとても難しい。。。
相手チームなのに鳴らしてしまうことも…
次は「星のフラメンコ」の音楽に合わせて音を出し
たり、投げキッスをして、しっかり体を動かしました。
最後は、「桃太郎」「浦島太郎」の歌を
節ごとに交互にチーム別で歌います!
これはとても難しくスタッフも音程が分からなくなり
節が、もげてみんな大笑いしました(;^ω^)
今年から始めた音楽療法で、スタッフも試行錯誤しながら
取り組んでいます。
今月も笑顔溢れる会になり良かったです(*^▽^*)
今月は色々な所で運動会開催されていますね(*^▽^*)
デイサービスみらいでも10月12日(土)運動会しました!
開会式から始まり、国家掲揚、選手宣誓!!
紅組、白組の応援合戦!!
タコリレーでは接戦でしたが白チームが2対1で勝ちました(*^▽^*)
玉入れルール!立たない!拾わない!スッタフに当てない!お約束。
玉入れ始まると夢中になり忘れます(;´・ω・)
物送りでは隣から色々な物が送られてきて大変💦
パン食い競争ではみんな大きな口開けて取る事出来ました。
最後はお互いのチーム頑張りました!
万歳三唱で締めくくりパン食い競争のパンをおやつで食べました!(^^)!
今日は皆さん疲れたと思います!
ゆっくり休んで下さいね(*^▽^*)