月別アーカイブ: 2025年2月

《とある日の出来事》ゆめの里入所

今日、あちらこちらで見かける光景

 

毛糸をいただいたそうで・・・

絡まりを根気強くほどいて、また編みやすいように球状にしています。

上が朝の光景 ⬆️⬆️⬆️

下は夕方の光景 ⬇️⬇️⬇️

 

こんなに大きくなりました!!

こちらはなかなか手ごわそう・・・

《番外編》

こちらでは春の兆しが… (❁´◡`❁)

 

 

《みらいの日常!!》 デイサービスみらい

久しぶりの投稿になります!

今回はデイサービスみらいがどのような事をして

過ごしているのかを、お伝えできればと思います。

今月はチューリップの壁画作成や赤富士の貼り絵!

ツバキの壁飾り、太鼓キーホルダーなど作りました(*^▽^*)

 

    

今回、初の取り組みで多肉食物を植えてみました!

とても素敵な出来栄えになり皆さん喜ばれました(*^_^*)

ちなみにカップはプリンの空きカップを使用しました!!(^^)!

底に穴が空いているので水のが溜まらないので最高のアイデアでした!(^^)!

 

 

 

作品作りだけではなく、しっかり体も動かしています!

歩行訓練に生活リハビリ、ゲームなども行っています!

 

 

まだまだ色々な取り組みをしていますが、次回の投稿でお伝え出来ればと思います!

《もうすぐひな祭り》デイケア

3月3日桃の節句までもう少しですね。

ゆめの里デイケアでも『ひな祭り』に向けてお雛様を作りました。

 

お雛様とお内裏様もそれぞれに個性がありますね(*^_^*)

 

 

まだまだ寒くて冬の景色は色が寂しい感じがします・・

春よ来い来い♪と色とりどりの春のお花畑も作りました。

 

カラフルなお花を詰め合わせたお花見弁当?素敵なお花のオブジェも完成しました!

こんなにたくさんのお花が咲いたら心もウキウキしますね♪

 

 

いつものお習字も春バージョンで🖌

 

 

毎日寒い日が続いていますが、皆さまも風邪などひかれませんように。。。

ひな祭りの頃には暖かくなるかなぁと希望を持って(*^-^*)

≪栄養士≫ 節分寿司&手巻き寿司

今年の節分は、2月2日でしたね。しかし、栄養士はそんなことは知らずいつも通り2月3日に節分メニューをたてていました(>_<)

でも、お寿司はゆめの里の献立でも一番人気!!「今日もおいしい!」と皆さん喜んでくれました。

そして、またまたお寿司。デイケアの食事会で『手巻き寿司』をしました。デイケアスタッフと栄養士で、利用者さんが楽しめることしようと企画しました。具材もいつもとは違う、ツナマヨやウインナー、きざみたくあんを用意しました。

皆さん、思い思いの具をのせて、パクリと食べてくれました。「めんどくせ~わ」と言いながらもおいしそうに食べられる利用者さん。「どれにしようか」と迷いながら食べられる利用者さん。どの方も楽しんで食べてくれました。

3月は、ひな祭り寿司を考えています。お楽しみに🌸

 

 

 

《節分の一日》グループホーム えがおをみせて

みなさん、こんにちは。グループホームえがおをみせてです。

最近は、寒い日が続き感染症にもまだまだ注意が必要です。

暖かくしてお身体に気を付けてお過ごしください。

さて、本日はグループホームえがおをみせての最近の様子をご紹介します。

今年は2月2日が節分でした。

「鬼は外。福は内。」と豆まきを行い、風邪に負けるなと鬼をやっつけました。

豆まきの後は、鬼と記念に「ハイチーズ。」

豆まきの時には、たくさんの笑顔が見られて入居者の皆様も職員も

楽しい時間を過ごすことが出来ました!

 

《日課》ゆめの里入所

ある入所様の日課。それは、毎日お地蔵様へお参りすること。

撮影日の日は寒波で、各地で大雪が降った、それはそれは寒い日。

(スタッフが半袖のため寒さが伝わりにくいかと思いますが・・・😢)

それでも、日課のお地蔵様参りは休みません。

 

入所後3か月間は、短期集中リハビリテーションを実施しています。
(ちなみに、3か月経過すると回数が変更になる場合はありますが、週3回のリハビリテーションは継続して行います)

メニューはその方々に応じて計画を立てます。

お地蔵様までは整地された道ではありますが、最後、お地蔵様のところは段差があり、手すりはありません。

このお地蔵様参りは、歩行訓練の一環として行っています。

  

 

 

《リハビリ室の作品紹介》ゆめの里 入所リハビリ

入所リハビリです!!

新年よりリハビリ室内の飾りが新しくなりました!!

リハビリ職員が描いた日出の富士山です。

入所中の利用者様も立派だねと、皆さんリハビリ室に来られた際に眺められています。

また、ぬり絵は毎月利用者様が塗られたものを更新しています。今月も皆さん綺麗な色彩で丁寧に仕上げられていました。

《廊下を彩る作品》 ゆめの里相談員

相談員のひとり言・・・ (久しぶりにつぶやきます(❁´◡`❁))

ゆめの里玄関を入ってまっすぐ、誰もが通るメインロード

デイケアの利用者様の作品が目に飛び込んできます。

利用申し込みで来られた方をご案内する時、皆さま足を止めて見入っておられます。

「すごいですよね~」ってついつい自慢してしまいます。

 

 

 

《豆乳鍋》 デイサービスみらい

まだまだ寒い日が続きます。

寒い時期は鍋が温まりいいですよねー(*^▽^*)

みらいでは、畑で取れた白菜や春菊を入れて豆乳鍋を作りました!

皆さん「家で鍋をしても豆乳鍋はしないから初めて食べるわ!」

と言われる方が多かったです(*^_^*)

普段、小食の方も完食し、沢山食べられていました(^O^)

〆のうどんもとても美味しかったです!!

スタッフもしっかり食べて少し大きくなりました(#^^#)

《お正月とお誕生日》グループホーム いつもえがおで 未来ユニット

グループホーム いつもえがおで 未来ユニットです。

R7年1月となりました!本年も宜しくお願い致します。

さて、今年のおせち料理は職員による手作りのお重(えび、ぶり、にしめ、伊達巻、紅白なます、栗きんとん等)をご用意しました!(^^)!

皆様に大好評でした!

  

また、今月はお二人の方の誕生日がありました。

 

お誕生日おめでとうございます!

バースデーケーキとご家族からお花、職員から手作りのプレゼントを贈らせて頂き、

大変喜んで頂きました(^^)/

今年も入居者様と職員一同、元気に楽しく過ごして参ります(^^♪