月別アーカイブ: 2025年7月

≪七夕≫ グループホーム いつもえがおで 未来ユニット

本当に毎日暑いが続いておりますが

皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年は梅雨が明けるのも早く、少し喜んでいたのもつかの間…

暑さに負けてヘバリそうですが、未来ユニットの入居者様の笑顔と一緒に

暑さを吹き飛ばしましょう!!

7月は七夕~☆彡

みんなで楽しく工作♪

楽しく飾り付け♪♪

願い事を書くのは真剣!

みんなで浴衣を着て記念撮影もしました(^▽^)/

とても喜んで下さり、ステキな笑顔に私達職員も元気を頂きました。

今年の七夕はとってもいいお天気だったので皆さんの願い事も叶う事間違いなし!!

ますます暑さが厳しくなると思いますが、こまめな水分補給・十分な食事と睡眠を心掛け

熱中症に気を付けてお過ごし下さい☆彡

《100歳お誕生日会!!》デイサービスみらい

7月19日(土)

星島政子様の100歳のお祝い会をしました(*^▽^*)

現在利用されている方で、100歳を迎えられた方は2人目です!!

おめでとうございます(*^-^*)

今回、渡辺清一郎先生がお祝いに来てくださいました!!

政子様の生い立ちやご家族からの手紙、先生からのお祝いメッセージのあと、予定になかったのですが歌のプレゼントもしてくださいました(*^_^*)

 

スタッフによる仮装マツケンサンバで政子様も一緒に踊りました(^^♪

他の利用者様からのお祝いの歌や職員のカラオケなどでお祝いも盛り上がりました🎵

政子様これからもお元気でみらいにお越しください(*^-^*)

 

みんなで元気な100歳を目指して楽しく過ごしましょう!!

≪ボイストレーニング≫ グループホーム いつもえがおで 希望ユニット

こんにちは、ボイストレーニングの松原先生がグループホームにも来てくださりました(^▽^)/

まずは口を大きく開けて発声練習!

   

今日は靴が鳴るとかたつむり、おもいで酒を皆さんで歌いました♪♪

入居者様も職員もとってもいい声で元気良く歌いました!

 

これからもボイストレーニングに参加して、口を大きく開けて元気に歌いましょう!!

松原先生ありがとうございました🌸次回を楽しみにお待ちしています(^▽^)/

《迫川サロン訪問》総合相談窓口

今回は、迫川サロン様からお声がけいただき、一緒に活動させていただきました。

ゆめとかの里は老人保健施設施設ということで、よくあるのは、「リハビリ体操をして欲しい」「体力測定をして欲しい」というリクエスト。

が、今回は・・・

「体操は普段からしてるからいいわ」「骨密度の測定とか、そういうの出来ない?」と。

どうしよう・・・😧  何が出来るかな? と相談。

残念ながら骨密度の測定は機械の関係で難しく、結果、脈波の測定(動脈硬化の測定)を行うことに。

 

結果をもとに、看護師が説明をさせていただきました。

他にも何か、ということで洗いチェック!!

専用のローションを手に付けてから手洗い。その後、ブラックライトを当てると

洗えていないところが光る😰

きちんと洗ったつもりでも、手首とか、爪の間とかが残りがちなんです。

一緒に、桃太郎体操もしましたよ。

「母がゆめの里にお世話になってたんよ~」なって声をかけてくださる方もいて、嬉しい限り😊

 

こうして、地域のみなさんが集まれる場所があるのは素敵なことですよね。

ゆめの里も微力ながら、お手伝いが出来れば、と思っております。

「うちにも来て」というオファー、お待ちしております(●’◡’●)

 

 

《集団体操》通所リハビリ

 

今日は集団体操について紹介します!

ゆめの里デイケアでは11:00~11:30の30分間、毎日リハビリの職員が体操を行っています。

リハビリの職員が全身の運動や指先、頭の体操、口腔体操など1つ1つ体操を考え実施しています。

   

体操自体は運動負荷も大きくなく、普段運動が苦手な方でも無理なく取り組むことができます。

そのため利用者様のほとんどの方が体操に参加してくれています!

 

 

 

 

 

 

集団体操をすることで、身体機能の向上、手指の巧緻機能動作の向上、認知機能の低下防止、嚥下機能の維持だけではなく、運動の習慣づけにもなるなどメリットがたくさんあります☺

ゆめの里で体操をするだけではなく、地域のサロンへ行って体操をすることもあります!

サロンで集団体操をしてほしい!身体の事について相談したい!など興味があれば、ぜひゆめの里にご相談ください!♪