グループホーム」カテゴリーアーカイブ

グループホームえがおをみせて《みんな元気ですよ!》

グループホーム えがおをみせてのわかめです!

お元気ですかぁ?

今月は柿や栗を入居者様と作りました。

でも作って見るだけではねぇ…

グループホーム内の柿の木!!!!大きくなって美味しそうなので収穫しました。

それと今月は誕生日を迎えた方が2名いらっしゃいます。

目指せ!!100歳♡

10月に入って急に朝晩寒くなってきました。

体調には気をつけてお過ごしください。

敬老の日です(^_-)-☆ いつもえがおで未来ユニット

9月18日敬老の日です(@^^)/~~~

可愛いうさぎの手作り達磨さんと!ハイポーズ

今日は張り切ってお寿司を作ってみました!(^^)!

お口に合いますでしょうか

 

 

グループホームに100歳記念の銀杯と表彰状届きました。

おめでとうございます。

 

さてこちらは未来ユニットの新人スタッフです。

元気に明るくマイペースで頑張っております(^^♪

 

新人、山本さんです。張り切っております。

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

グループホーム えがおをみせて《季節の飾り付け》

グループホーム えがおをみせてです。

9月に入りまだまだ残暑が厳しいですが、秋を感じる季節になってきました。

入居者様と紅葉やトンボなどを一緒に制作しました。指先を使うことで頭の体操にもなります。

 

 

 

 

 

完成!! こんな感じで壁に貼りました。

また季節に合わせた制作を入居者様と一緒に楽しみながら作っていきたいと思います。

グループホーム えがおをみせて《かぼちゃを収穫しました》

グループホームえがおをみせてです。今年もグループホームの畑でかぼちゃが収穫できたので報告します。

畑に立派なかぼちゃが出来ました。

入居者様とおっきなかぼちゃから収穫しました。重たいなーと、しっかり持ち上げてくれました。

収穫したかぼちゃは、炊いたり、てんぷらにしたりみなさんと相談して美味しくいただきます。

まだまだ暑い時期なので皆様もお体に気を付けてお過ごしください。

グループホーム えがおをみせての七夕

こんにちは グループホーム えがおをみせて です。

今日は七夕です。みんなで七夕歌の会を開催しました。

 

飾り付けも職員と入居者様で行いました。

 

みんなでたなばたを大合唱。

 

皆さんとってもいい声、いい笑顔です(^^♪

これからも皆様が健康で楽しく過ごせますように!(^^)!

グループホーム 希望ユニットの誕生日

こんにちは。いつもえがおで希望ユニットです。

希望ユニットでは、6月5日に、102歳を迎えられた入居者さんがおられます!!

今後もお元気で過ごされます様にと職員一同願いを込めて、ささやかではございますが、

お誕生日のお祝いをさせていただきました。

 

 

102歳のお誕生日を元気にお祝いされている光景です。甘い物が大好物。

 

お祝いの装飾作りを周りの入居者さんが手伝ってくださっている光景です。

誕生日は周りの入居者さんの良い刺激となっています。お祝いのお手伝いをする事で、手先を細めに動かされ、脳が活性化されているのか、目元の表情が生き生きと輝いています。

この様な表情を見ると、介護職員になって良かったなと感じます。

色紙に職員一同で、今後も笑顔で健康にという気持ちを込めて、メッセージをプレゼントしました。

周りの入居者さんも、笑顔で健やかにを第一に、ここグループホームで数多く誕生日を祝えます様に職員一同サポートしていきます。

 

 

 

嬉しかったこと その2

相談員のひとり言・・・

遠方に暮らすご家族様に、入所者様のご様子を伝える手段として

ラインのビデオ通話や動画の送信を活用しています。

便利になりましたよね!!(昭和生まれなもので…つくづくそう思う今日この頃)

 

私が時々動画を送っていることを知っている介護職員たちが、

「今日カラオケで歌ってましたよ」「今日お食事、ご自分で食べられましたよ」とその時の動画を撮っていてくれるようになりました。

先日お誕生日を迎えられた入所者様。お誕生日ケーキを食べられている様子ももちろん撮影。

ご本人様に「息子さんにビデオ送ってもいいですか?」とお尋ねすると「ありがとう。喜ぶわ」と。

動画を送信するとすぐにお返事を下さり、「母も喜んでいるようで感謝しています」と。

 

これだから介護はやめられない!!

梅雨を吹き飛ばせ~

こんにちは。グループホームいつもえがおで 未来ユニットです。

先日、中国地方が梅雨入りしましたね。ジメジメした梅雨はちょっと憂鬱な気分にもなりますが…

未来ユニットは笑顔でいっぱいな五月を過ごしていました。

入居者様のご家族が、楽器を持って来て演奏して下さりました。

入居者様も職員もウットリ聴き入ってしまいました。その時の記念に一枚。

皆様とっても素敵な表情をされていました。また来て下さる日を楽しみにしています (@^^)/~~~

 

別の日…入居者様と楽しそうにキノコ割きをしているが青年がいます。

5月21日から未来ユニットに仲間入りした職員です。とっても明るく頼もしい職員さんが増え、未来ユニットは笑顔いっぱいです (^^)/

5月の希望ユニット

こんにちは。グループホームいつもえがおで希望ユニットです。

日中は真夏日になる日もあり、汗ばむ季節になってきました。

熱中症に気をつけながら水分補給をしっかりしていきたいと思っています。

5月の希望ユニットの様子をお伝えします。

好きな本を真剣に読まれたり、塗り絵をしたり、皆さま好きなことをして過ごされています。

 

入居者様が新聞紙や広告で袋や小物入れを作ってくださいます。

の性格が大雑把な為、手先が器用な入居者様に時々注意をされながら楽しく制作しました。

行動制限も緩和されてきたので、お天気の良い日にドライブに行ったりして、

楽しく過ごして頂きたいと思っています。

 

季節を感じて

皆様こんにちは!  グループホームいつもえがおで ゛未来 ゛ ユニットです。

朝と昼間の気温差はありますが、過ごしやすい季節となりました。

今日は庭に出て、つつじの花を楽しみました。

風が少しありましたが、「気持ちええ」と入居者様。食堂内では、五月の空に高く泳ぐ鯉のぼの

の前で少し緊張気味です。これからも季節を感じて頂けるように様々な取り組みが出来ればと

考えています。

皆様も 体調にはくれぐれも気をつけて、お過ごしください。