五月の出来事

デイサービスみらいです。

兜の置物作り

   

フラワーアレンジ

 

  

母の日のプレゼント

 

 

野菜の収穫

   

食事会(フライバイキング)

  

       

 

手作りおやつ(抹茶蒸しパン)

 

   

        

五月もいろんな事をしました。

 

 

相談員《手乗り紫陽花》

本日5月22日 西高崎にあるみどりヶ丘サロンからご依頼があり、ゆめの里職員4名でお伺いいたしました。今回で2回目!!またまたお呼びいただき、ありがとうございます。

今回は、手のひらに乗る可愛いサイズの紫陽花作りに挑戦してもらいました。

いざ作成となるとなかなか難しい・・・でも、熱心に説明を聞いて下さり、「これも手先の運動や脳トレになる」と皆さん頑張って作られました。同じ机で協力をされたり、楽しく話をされたりしながら50分程度で皆さんの力作が完成。

 

紫陽花作りで凝った体をほぐすために、最後にストレッチでリラックス。

これから咲き始める可愛い紫陽花を一足先にお部屋で楽しんでもらえると嬉しいです😊

グループホーム えがおをみせて 花満開

こんにちは グループホームえがおをみせてです!

 

一日の温度差も和らいで来ました。

えがおをみせての壁は一足早く花満開です。

晴れた日はドライブに出かけました。

今回は河津桜を見に行きました。

ドライブに出かけられない日は、春の花を生けました。

春の花に皆さんも笑顔になりました。

 

まだまだ朝夕が寒い日もあります。体調に気を付けてお過ごしください。

相談員《お知らせ:面会方法の変更について》

支援相談員よりお知らせです。

4月8日より、お洗濯ものの入れ替えに、お部屋までお入りいただけることになりました。合わせてご面会も可能です。永らくご不便をおかけいたしました。

<面会の場合>

・4名まで。中学生以上。(ご家族様、ご親族様に限る)なお、左記以外の場合は、面会場所をご用意させていただきますので、今まで通りご予約をお願いいたします。

・10:00~11:30 13:30~16:00

・居室で15分以内    でお願いしております。

なお、お洗濯ものの入れ替えのみの場合は、8:30~16:50となります。

ご不明な点がございましたら、支援相談員までお気軽にお問い合わせください。

皆さまのご来所をお待ち申し上げます。   ゆめの里 支援相談員

総合相談窓口《入社式》

医療法人渡辺医院では、4月1日に令和6年度の入社式を執り行いました。

今年度は中途採用者も含め、4名の新入職員を迎えることが出来ました。

詳しいご紹介は、今月末に発行予定の『ゆめつうしん89号』に掲載予定ですのでお楽しみに😊

2日間の研修を終え、本日より各配属先にて業務が開始となりました。

我々も、初心を思い出して、気持ち新たに頑張っていきたいと思います。

 

グループホーム いつもえがおで 希望ユニット 節分

こんにちは グループホーム いつもえがおで希望ユニットのmiyuです!!

鬼見つけた!

今年の鬼2匹もいるではないか!

この鬼たちを皆でやっつけよう!!

「鬼は外!福は内!」

鬼をやっつけたところで、福がやってくるためには、お兄さんが一生懸命作ってくれた、錦糸巻の恵方巻を食べよう!

美味しそうな恵方巻!!

「美味しそう。いただきまーす。」

 

笑顔の福が来ました!!!

いつもえがおで未来ユニット 春を待ちわびて

みなさんこんにちは。グループホームいつもえがおで未来ユニットです。

皆さま、節分の日に職員が鬼になって現れると驚いたり、笑ったりにぎやかな楽しい会になりました。とても良い表情がみられると思いませんか?

巻きずしは職員の手作りですが、入居者の皆様が食べやすいように錦糸巻を作りました。皆様大きな口を開けて食べていらっしゃいました。

「大きな巻きずしうれしいな。」「美味しいな。」とほおばっています。

 

3月だというのに寒い日や雨の日が多くみられました。例年20日頃には施設の桜が咲き始めますが今年はまだまだ開花が遠いようです。春が待ち遠しい日々が続いています。

入居者は春を待ちわび、あまりにも待ち遠しいので折り紙をして頂きました。いい感じで出来たでしょ。

    

彦崎文化祭に出展    デイサービスみらい

デイサービスみらいです。

先日、彦崎小学校にて彦崎文化祭が開催されました。  あいにくの雨でしたが彦崎地区では馴染みがあるようで沢山の方が観に来られていました。

デイサービスみらいでは、十二支の干支や折り紙のお花や木目込みなど利用者様が製作したものを出展しました。

  

 

他の事業所の方や、地域の方に知ってもらえるいい機会なのでこれからも参加して行こうと思っています。  そのための作品作りをみんなで作っていきます。

栄養士 お食事紹介

今年度も残すところあとわずかとなりました。

4月からスタートした、世界の料理企画も3月で最後となりました。12ヶ月を通して12か国の料理を皆様に楽しんでいただきました。利用者様も職員も「こんなの食べたことがないわ」「変わったご飯やね~」と世界の料理の日を楽しみにしてくれていました。

私のお勧めは、12月のインドネシアのナシゴレン。厨房さんが、本格的な味付けにすると張り切って作ってくれました。

   4月韓国 韓国風肉じゃが

   5月スペイン パエリア

  6月ギリシャ 鶏ハーブ焼き ヨーグルトムース

  7月メキシコ タコミート

  8月ハワイ ロコモコ丼

  9月ポルトガル たこご飯

  10月インド バターチキンカレー

  11月フィンランド 肉団子ホワイトソース ヨーグルト

  12月イタリア ミラノ風カツレツ ティラミス

  1月ガーナ ジョロフライス チョコプリン

  2月カナダ サーモングリル カナダ風プリン

  3月インドネシア ナシゴレン

新年度は、新しい企画をスタートさせます。食べ物にまつわる『今日は何の日?』を献立に取り入れていきます。楽しみにしていてくださいね。

総合相談窓口《ハートとハートをつなぐ会に参加して》

2月18日(日) 『ハートとハートをつなぐ会』に参加して、地域の皆様と交流してきました。

「うどん作って食べるからおいでよ~」と誘われ、食いしん坊は喜んで参加。

みんなで生地をふみふみ、足踏みでこねていきました。その後は手で延ばし、機械の幅に切って、機械で綺麗にカット。

参加者の方が「昔うどん祭りがあってね、こうやってうどん作って食べていたのを思い出すわぁ。懐かしい!」「昔はあんな機械なかったなぁ」って教えてくださいました。

皆でつくったうどんは、にしにんスマイルの皆様が美味しく調理して下さって

みんなでわいわい、楽しくいただきました。

お食事しながら、介護保険がまだない時代にお姑さんの介護を一生懸命されていたこと、今はご主人の介護をしているけど介護保険があってサービスに助けられている、というお話を伺いました。

ここで食べたおうどんとは別に、お土産用のおうどんも作りました。

ポリ袋に強力粉と薄力粉、塩水を入れて手でもみもみ。それを1時間寝かせて、のばして、切って…

昔料理人だったという男性の方は、さすがの包丁さばき。私はというとのこぎりのようにコキコキとぎこちなく…

でもみんなで、「上手だね」「ちょっときしめんみたい・・・」「家でもお料理やってるの?」なんて楽しくおしゃべりしながら、あっという間に時間は過ぎました。